- 10月
- 2024年11月
ちょっと力んだだけでも、クーラーの効いた部屋だと夏でも手がつる冷え性みんみです。
先週末も、深夜まで同じ姿勢で仕事をしていたら足がつって、一人悶えてました。
バレエを週に少なくても二回はしているのに、末端冷え性だけは治りません。
なので、なるべく力まないように、重いものを同じ姿勢で持たないようにしているので、iPad miniの登場にはiPadユーザーでもかなり感動した一人でした。
軽量ということを念頭においてminiをカバーするという目的を今回は考えてみましょう。
当社でも多種の魅力的なsimplismのiPad miniケースは扱っていますが、今年の北欧滞在中、このQuirkyの変り種ケース?をずっと試してみました。
蓋つきのケースに安心するiPadユーザーの気持ちを置いておいて、初心に戻って、なるべく軽量な裸に近い状態でカバーしつつ機能的!
Quirky、クロスオーバー。
これは実はiPhone用もあって、それこそマネークリップが合体したようなイメージの単なるシリコンがコーナーに向かってクロスするだけのバンドなのですが。
これが、前面のディスプレイ側には若干の高さを作り、画面のスレをさりげなく防止し、コーナーはがっちりガード。
さらに、、背面は自分で 挟むもの を工夫するだけでがっちりガード。
今や北欧では切符やチケット、さまざまな予約情報や地図など電子化されているので、ほとんどデータ上で持ち運んでいますが、たまに切符を自動受け取り機で取り出したレシートや、バッテリーが万が一きれた時のメモ 、地図(やはり町歩きの時は広げてあるけるマップが必要)を背面に挟みつつ。レシートや美術館の資料、ポストカードなどはさみ放題。
もしもの時のへそくりに紙幣を忍ばせたりもできます。
これは便利でした。
と言いつつ、まだ新宿App Bankさんで先行発売の状態で日本では入手が難しいですが。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
mimmi
コメントを投稿
ログイン
登録
ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。
コメントを投稿するにはログインしてください。
コメント
2017.10.01 22:34 #1163 iPad データ 取り出し
#1163への返信
2017.10.01 22:34 #1163 iPad データ 取り出し
もっと便利な転送方法、ありますか
https://www.fonepaw.jp/tutorials/export-data-from-ipad.html